人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

万願寺通信

万願寺の森は狼山の麓。 鉱石を道標に月の影を探して。 小鳥のさえずりが合言葉。


by 万願寺

心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)

心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)_a0020763_20461584.jpg

6月30日に行ってきました。
すでに携帯からも投稿しておりますが、亀蔵くんの画像をちょこっとまとめてみましたので
お時間がありましたらご覧くださいませ。>^_^<
   →→→ 心合寺山古墳

ほえ~、久々にやるとちんぷんかんぷん。
やたら時間がかかっちゃった。。。(-_-;)

あっ、お急ぎの方に埴輪の画像を一枚。
心合寺山古墳 (しおんじやまこふん)_a0020763_20542652.jpg

そう言えば、小学校の時、埴輪を作った記憶が・・・。
う~ん、いったい、あれはなんだったんだろう???
Tracked from Tokiwa-Ji通信 at 2005-07-03 23:06
タイトル : くれふしの里古墳公園~牛伏古墳群
水戸市内(旧内原町)にある「くれふしの里古墳公園」にお出かけ!公園に足を踏み入れるとまさに古墳群、、そしてその奥の広場には・・・・・ 前方後円墳の4号墳は見事に復元されています。 5号墳は「円墳」です。そして、、、さらに林を進むと!それはそびえ立っていました。 その名も「はに丸タワー」、17.3mで日本一の埴輪なのです。このタワーは、展望台になっていて登れますが、全て階段です。 タワーにこどもと登って、、もう、へとへと、、最後は妻の力作を  のんびりとほおばりました!... more
Commented by raudo at 2005-07-03 01:12
レポートご苦労様でした (^_^) 
近畿地方は日本文化の宝庫ですね
Commented by カクテキ at 2005-07-03 01:27 x
えぇーっ??
これが埴輪なんですかぁ~??
埴輪っていうと・・・・あの、ドラえもんにもでてきた
おっぱいが垂れ下がっておなかが妙に太ってる、、アレ、しか思い浮かばないんですケド。。。(;´▽`A``

この穴の開いたツボみたいのは・・・・きっと袋栽培の原点の鉢ですね♪そうに違いない。。。w
でもへんな羽根のついたフタは・・・・謎だぁ。。ナメクジよけかナ?(≧∇≦)/
Commented by rei_chan_ at 2005-07-03 10:42
おおっ
私も古墳すきです・・・。似合わないってよく言われますが・・・。実家のある宮崎にもいっぱいあるものね・・・。
なぜか心が興奮します。
もしかしたら生まれ変わり??ぎゃはは
Commented by manganzi at 2005-07-03 11:56
> raudoさま
raudoさん、いい子がいまっせ~!
・・・じゃないや。
いい古墳がありまっせ~!

はぁ~、blogのありがたみを昨日は痛感しました。
簡単が一番っ♪
見てくださってありがとう。>^_^<
Commented by manganzi at 2005-07-03 12:07
> カクテキさま
うんうん、水抜き穴もあいてるし、たっぷり土も入りそうだし、何よりこのズド~ンとした形は袋だわw
日当たりもいいし、うちの袋たちも一緒に並べてもらいたい。。。(←どっぷり、妄想中)
Commented by manganzi at 2005-07-03 12:17
> れいさま
れいちゃん、古墳好きなのね♪
古墳を身近に感じながら育ったんですね。^^
古墳に佇み、太古の声に耳を済ます・・・。
いいですよね。
古墳シリーズ、過去ログを整理してもうちょっと続けようかなぁ、って。
Commented at 2005-07-03 22:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by manganzi at 2005-07-04 00:31
> 鍵さま
いつもありがとうございます。
コメント、感謝です!
Commented by 理彩也 at 2005-07-04 12:10 x
w(~0~)w わぉ!!!
歴史で習ったのと同じ形の古墳だぁー
でも、綺麗に整備されて\(◎o◎)/ ビックリ!!!
ここっていつでも、何処でも見られるのかしら?
チョット古墳に対する考えが変わりました♪^^
Commented by manganzi at 2005-07-04 15:54
> Risaさま
別サイトにも書きましたが、公開後まだ間がないのでぴっかぴか♪
そちらにアップした写真はほとんどが古墳に上って撮ったものです。
公園みたいな感じで、無料で入れます。
300円、駐車代は取られちゃったけど。^^;
Commented by variousmoon at 2005-07-04 22:07
万願寺さま~こんなうるわしい古代ロマンの写真を
いっぱいお届けくださったのに
こんなにどうでもいいことですみませんが、
「心合寺山」でどうして「しおんじやま」と読むんでありましょう。
・・・アホなvariousmoon、気になって気になって・・・。
Commented by manganzi at 2005-07-05 18:49
> variousmoonさま
ドキッ!!!
さすが、variousmoonさま、鋭すぎる指摘です。(・・;)

まずはじめに、『心合寺』は『しごんじ』とも発音されることがあるらしいのです。
古墳及び学習館では『しおんじ』と統一して表記されておりましたので、ルビも『しおんじ』とふらせていただきました。

私に分かった限りでは、鎌倉時代までにこの古墳の近くに秦氏(渡来系氏族)の氏寺『秦興寺(しんごうじ)』があったそうで、その名に由来しているそうです。
『秦興寺』→『心合寺(しんごうじ)』と変わり、読みも、『しんごうじ』→『しんおうじ』『しんごうじ』→『しおんじ』『しごんじ』と変化していったのではないか???、と推測する記事に行き当たりました。
まぁ、それも推測の域を出ないようで、確実にそうだと言い切ることはできませんが。
と、まぁ、そんな感じでご容赦くださいませ!(笑)
う~ん、名前の由来って大切ですよね~!
やはり、なおざりにしてはいけないなぁ。。。\(_"_ ) 反省シマス
見てくださったことも訊ねてくださったことも、嬉しいです。ありがとうございましたっ♪
Commented by gy1117 at 2005-07-05 21:10
八尾にあるんやね。
近いのに全然知らんかったわ。
ちょっとハニワに合いたいかも・・・
Commented by variousmoon at 2005-07-05 23:29
万願寺さま・・・不肖のつっこみに
これほど詳細な調査レポート、ありがとうございました!
音便の変化、とてもよくわかりました。
やはり地名の由来は大事ですね・・・。
お忙しいところ感謝いたします。取り急ぎ御礼まで、
Commented by manganzi at 2005-07-07 01:29
> gy1117さま
見てくれはったんですね~。ありがとうございます。^^
行く途中、飯盛霊園の側を通りました。
「ここ、ここ。gyさんがここの桜アップしたはったんよ~!」と叫んでしまいました。(笑)
埴輪、うちにも欲しい。。。(*--*)ポッ
Commented by manganzi at 2005-07-07 01:45
> variousmoonさま
こちらこそ、ありがとうございました。>^_^<
新しい発見がありましたら、お知らせに上りますね。
地名の由来、なるべく早くに追記したいと思います。
あの・・・、つっこみ(笑)、大歓迎です!!!
よくぞ、ここに!、といったつっこみ、お待ちしております♪
Commented by rei_chan_ at 2005-07-08 16:33
いやいや私は大阪生まれです♪
中学から宮崎なんです。もう神奈川の方が長いのですが・・・。
Commented by manganzi at 2005-07-09 20:33
> れいさま
私も京都での生活がずいぶん長くなっちゃいました。
もしかしたら、大阪でれいちゃんとすれ違ったことあるかもね~♪
そうそう、宮崎は神話の国ですよね。
神話にも興味あります~!^^
Commented by gy1117 at 2005-07-10 20:25
万願寺さん、今度は『お料理バトン』がうちに回ってきたよ〜
もし宜しければ、バトン受けていただけますか?
Commented by manganzi at 2005-07-10 20:53
> gy1117さま
「お料理バトン」!
へぇ、そんなのもあるんや~!
料理下手でもかまへんの???(汗)
次、渡せないかもしれないけど、私でよかったら、喜んでお受けします。>^_^<
by manganzi | 2005-07-02 20:59 | (仮)私を古墳に連れてって | Trackback(1) | Comments(20)